投稿

3月, 2025の投稿を表示しています

2025/03/31(月)記録

FP2級勉強進捗(試験日未定) これだけ覚えるFP2級技能士・AFP一問一答+要点整理’24→'25年版 1周目158-197P 1日40ページ 勉強時間90分(通勤時間) 金融商品は比較的得意です。 握力トレーニング実践中 握力測定(右/左)(kg) 40.7/36.5 なかなか41kgの壁が厚いです。 たぬ助ファンド (国内バリュー株中心) 今日の損益率-1.56% 現金比率10.4% 指数よりは緩和されているがそれでもなかなかの額が減りました😅 便通・脱カフェイン共に達成しました。 仕事では久々に窓口出て強めのお客さんにテンパってしまった。

2025/03/30(日)記録

FP2級勉強進捗(試験日未定) これだけ覚えるFP2級技能士・AFP一問一答+要点整理’24→'25年版 1周目148-157P 1日10ページ 勉強時間45分(隙間時間) おでかけする中で時間を見つけて勉強。 握力トレーニング実践中 握力測定(右/左)(kg) 37.8/36.2 休日は記録が出ないのはわかっているのですが、それでも毎日測ることで気持ちを奮い立たせています。 便通は達成しましたが、脱カフェインは未達成でした。

久々の更新

お久しぶりです。久々の更新となりましたが、実は漢検二級は無事合格しました。そして今はFP2級に挑戦中です。FP勉強開始から一カ月以上が経ちました。 株式投資は手法がほぼ確立しており順調に資産を伸ばしているものの、足元で暴落の予兆が見えます。 握力は当初の35kgから、右手41kg、左手が39kgまで上がってきました。 さらに挑戦中なのが、毎日便通と脱カフェインです。こちらは習慣化というより、自制が肝心で何かをプラスする習慣化よりも難しいですが、つまずきながらも確実に前に進んでいる感じがしています。